事務員ブログ
2024年も大変お世話になりました!!
2024-12-27
カテゴリ:お仕事
こんにちは
ライフメイド静岡 菊地です。
本日をもちまして
ライフメイド静岡は年内の営業を終了させていただきます
本年は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
来る年もさらなるサービス向上を目指し
より一層の努力をしてまいりますので、
変わらぬご厚誼を賜りますようよろしくお願いいたします。
尚、弊社の年始営業は、1月6日 9時からとなります。
2025年も
菊地のつぶやきブログにお付き合いいただけますと幸いです
皆様、よいお年をお迎えください
ではまた次の更新で
~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
ピアノ・精密機械・重量物等の運搬
何でもお気軽にご相談ください
ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
代表電話番号:054-286-2855
mail: lms_shizu@lifemaid.co.jp
お問い合わせフォームからもご相談ください!


深刻な砂漠化問題
2024-12-23
カテゴリ:お仕事
今年も気づけば残り僅か。。。
どうも、こんにちは
ライフメイド静岡 菊地です。
事務所内勤族の方ならきっとわかるであろう、
タイトルの問題
地球規模の話なんかしてないですよ?
ええ、それはそれは小規模な「事務所」での問題。
潤い機能が極端に低下している四十路には、
業務用エアコン2基に太刀打ちできないわけですよ。。。
そう、加湿しても加湿しても
とめどなく失われていく湿度
昨年までは、卓上で邪魔にならない
控えめサイズな可愛い加湿器で乗り切ろうと
あがいていた菊地でした。
(カラフルな7色に光り輝くというなんとも乙女な機能付き)
しかしですよ、、、足りないんですよ。。
全然、全く、本当に、こんなん遊びですよ。(失礼)
てなわけで、買いました。パワーアップした加湿器
卓上型というコンパクトさはそのままに
大容量な3.5Lタンク
(いままでは、300mlくらい)

ダブルの吹き出し口は、強弱機能付き
(常に強しか使わないけど)

その吹き出し口は、角度自由に調整可
(顔面に浴びせるスタイル)

アロマオイルなんかも投入可
(癒されちゃって~)

結果ですよ?
うん、まだ足りないんですね
事務所で朝、洗濯した厚手のタオル類がですよ?
昼前にはかっぴかぴに乾いてますから。。
暖房を使用しなくなる4月までの道のりは長いですね。。。
まだ冬は始まったばかり
1%でも湿度UP
を目標に、乾燥との終わりなき戦いはつづきます。。。。
里山在住の菊地
山のふもとということもあり
この時期の日照時間はめちゃくちゃ短いのです
洗濯物が乾かない乾かない
・・・事務所に洗濯物干していいですか・・・??

厚手の洗濯物は乾く/事務所は加湿される
もう一石二鳥以外のなにものでもない
なーんて馬鹿なことをぼんやり考えてみる年の瀬でした
ではまた次の更新で
~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
ピアノ・精密機械・重量物等の運搬
何でもお気軽にご相談ください
ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
代表電話番号:054-286-2855
mail: lms_shizu@lifemaid.co.jp
お問い合わせフォームからもご相談ください!


熟女は量より質
2024-12-19
カテゴリ:プライベート
だれが熟女やねん、、、
30歳からは熟女らしいですよ、、
どうもとっくに熟女(もはや超熟)
ライフメイド静岡 菊地です。
「焼肉が食べたい」
そんなふうに思っても、なかなか胃が追いついてこなくなったのは
いつのことからだろう。。。(遠い目)
でも食べたい、気持ちは食べたい、
息子が小さい頃や、菊地自身の胃がまだ若かったときは
安くてたくさん食べたい
が最優先だったのに
そんな年齢的事情から、量を消費できなくなった今日この頃
「質の高い美味しいお肉を少量いただく」
こんな具合にシフトチェンジするようになりました
弊社の同年代、四十路熟女
いえ、四十路女子 と二人でよく食事に繰り出すのですが
やはり胃事情は同じなわけで

ここ最近、二人で虜になっている焼肉屋さんがあります。
静岡繁華街界隈を網羅している食通さんなら
写真の独特なネギタン姿で、こちらのお店がわかるかも
このネギタンを求めて、私たちは通うわけですよ
その美貌もさることながら
レアで網焼きしたのち、レモン汁を絞り頬張ると。。。。
はぁぁぁぁぁ



もうなにも言葉が出ないです、はい。
歯がゆい食レポなんかもはやいらない・・・
人は、本当に美味しいものを食べると
言葉を失いますよ。。間違いなく。。
って、このブログを書いているお昼休みな菊地は
もうよだれが出てきましたわ

新静岡セノバ向かえのビル2階にあるこちらの焼肉屋さん。
終末は予約必須な大人気店ですが、本当におススメです

只今、忘年会シーズン真っ只中ですが、
年内に隙あらばもう一度行きたい菊地でした。
今年も残りわずか
最近、体調を崩されている方が多い印象ですが、
あともう少し
頑張りましょ
ではまた次の更新で
~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
ピアノ・精密機械・重量物等の運搬
何でもお気軽にご相談ください
ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
代表電話番号:054-286-2855
mail: lms_shizu@lifemaid.co.jp
お問い合わせフォームからもご相談ください!


お一人様万歳
2024-12-06
カテゴリ:プライベート
こんにちは
ライフメイド静岡 菊地です。
気づけば今年も残すところ一ヶ月をきりました

この間まで酷暑だったのに。。。
気づけば秋を飛び越えて冬到来ですよ。。。
もはや、日本は「二季」(←にき)ですね。
「四季」はもうなくなりました。。。
寒い時期はもちろんのこと
暑い時期も汗を流しながら食べたいもの。
「ラーメン」です
菊地が、数年前から1カ月に2~3回は食べに行く
愛してやまないお店があります。
地元、清水にあるこのお店
実は某チェーン店なのですが、ここのチェーン店は
店舗によって味に雲泥の差があるのです
ここの店舗は大人気店
朝早くからやっているのですが、毎日お昼には完売してしまいます。
土日は10時半くらいまでに並ばないと、
売り切れ御免です
地元の連れ数人と通い詰める菊地ですが、
行くときは大抵「お一人様」です
数人しか座れないカウンターのみのお席。
食券を購入して、空いてる席に着席。
食べ終わった人は、どんどん退席するシステムです。

「お一人様」が大好きな菊地ですが
やはり女子一人で飲食店に入るのは抵抗ある方が多いようで
未だかつて、こういったカウンター席の昔ながらの中華屋さん?で
同類の女子に遭遇したことがありません
現場作業のお兄ちゃんや、汗だくのおじさん
男性ほぼ100%(たまにカップルや夫婦が混じる)
ここで、平然とチャーシューを頬張る菊地です
注文するメニューはいつも同じ
・濃い口醤油ラーメン(1玉)
・味付けうずらの卵(トッピング)
・ネギ増し(トッピング)
・メンマ増し(トッピング)
チャーシューはあらかじめ入っているのですが、
常連曰く、菊地のチャーシューはいつも他の人より大きいんだとか
いつも「お一人様」な菊地に同情してくれているのだろうか。。。

(もしそうだとしたらありがとうございます
)笑

ここでちょっと早いお昼ご飯を済ませたのち
買い物に繰り出す(歩いて摂取カロリー消費を狙う
)

そんな日曜日が大好きな菊地でした
さて、今年はあと何回通えるかしら
むしろ、年越しラーメンがいいなぁ

ではまた次の更新で
~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
ピアノ・精密機械・重量物等の運搬
何でもお気軽にご相談ください
ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
代表電話番号:054-286-2855
mail: lms_shizu@lifemaid.co.jp
お問い合わせフォームからもご相談ください!


ご当地グルメ?
2024-11-28
カテゴリ:プライベート
ジャンクフード
万歳
どうもこんにちは
ライフメイド静岡 菊地です。
「ご当地グルメ」
そう呼んでいいかはわかりませんが、
菊地が20年以上前、ギャルだった頃から通い詰めるお店があります。
静岡市内在住の方なら、
この写真だけでわかる方もいるはず。。。。
チェリビの愛称でお馴染みの
ファーストフード店です
現在は、経営者も変わり、静岡県内に数店舗あります
なんとキッチンカーも出没するほどお馴染みのお店になりましたが、
あの当時は、新静岡センター(現:新静岡セノバ)目の前のビル2階にある
1店舗のみでした。
ルーズソックスにミニスカート
あの当時の絵に描いたような女子高生だった菊地は、
このお店のほぼ住人でした
ギャル仲間とプリクラを撮り
(現在のプリクラ機のような、別人
というものではなく
もっと絶対あの当時のほうが可愛かった
)

チェリビでたむろす、、、といった日常

悪いこともたくさん覚えたし、

仲間とたくさん笑ってたくさん泣いた思い出の場所。
その思い出の味が、チェリビ名物の「ポテト」です



(厳密にいうと、あの当時の味をかなり近い形で再現してるといった感じで、
残念ながら少しだけ違います。)
あまりテレビっ子ではない菊地ですが、
先日、マツコ・デラックスの番組で、「静岡人なら誰もが知っているご当地グルメ」として
紹介されていたようです

経営者が変わってからは、お店の雰囲気もガラッと変えてきまして
現在は、オシャンティーなカフェといった雰囲気

(菊地は昔の薄暗くタバコの煙で煙った、チョイ悪雰囲気の店内のほうが好き
)
ハンバーガーやポテトだけでなく、ピザやパスタなど
かなりメニューも豊富になりました。
だけど、やっぱり一番のおススメは
「チェリビポテト」
独特の濃い味のシーズニングが
たっぷりかかったポテトは、ビールも進んじゃう絶品
マクドナルドやモスバーガーなどのポテトとは、まったくの別物になります
菊地は、40代になった今も
なんだかんだ二か月に一度は必ず食べていますよ
静岡人だけど、まだ一度も食べたことないって方

是非死ぬまでには一度食べてみてほしいです
(大袈裟 笑)

ではまた次の更新で
~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
ピアノ・精密機械・重量物等の運搬
何でもお気軽にご相談ください
ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
代表電話番号:054-286-2855
mail: lms_shizu@lifemaid.co.jp
お問い合わせフォームからもご相談ください!

