本文へ移動

事務員ブログ

事務員ブログ

アンハッピーセット❓

2025-06-17
[プライベート]
注目

絶賛推し活中



どうもこんにちはライフメイド静岡 菊地です



5月16日と5月23日


この二日間は菊地、朝から戦モードの1日でした



そう、「ちいかわ」と「マクドナルド」がコラボ


ハッピーセットのおもちゃが、歴代マックの制服を着た
ちいかわ達という
なんとも夢のようなおもちゃが発売となりました


(ちなみに菊地は、元マクドナルド〇〇店の店長代理です


しかも、2週に渡り、第一弾と第2弾に分かれての販売。


早くも1カ月以上前から、戦闘態勢モードの菊地を横目に
「ハッピーセットのおもちゃなんてそんな慌てなくても余裕だよ

なーんて言ってた社内の皆様。
ちいかわを舐めてるね。。。。

初日、5/16。
菊地はいつも通りの時間に通勤


ちなみに菊地は、会社まで遠いので
渋滞を考慮して、定時の40分くらい前には会社に到着して、
朝掃除をしています


通勤途中にあるマックへ


しかし、、、まだ8時過ぎだというのに、ドライブスルーは長蛇の列


これはまずい買えないかも


急いで車を停めて、店内に駆け込むと。。。人。人。人だらけ
しかもみんな「ちいかわハッピーセット」を購入してる


転売ヤー対策として、購入制限がかけられていたのですが、
ほとんどの方が、購入制限上限の4セット購入していました。
(ちなみにほとんどのお店で4セット買うとおもちゃがかぶらずに、
 コンプリートできるようになっていました

もちろん菊地も4セット購入

30分ほど、人込みの中待たされましたが無事ゲット

4セットも食べきれるわけがないので、3セット分は
ライフメイド静岡スタッフの胃袋へ


この僅か数時間後、、、、なんと店舗によってはお昼を待たずに完売


想像を絶する事態に、、、、


販売初日、5/16 ニュースにもなっていたので、
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、

大都市のマックでは、外国人転売ヤーが
ハッピーセットを大量購入して、フードは店内に置き去り
ちいかわのおもちゃだけを持ち帰るという、実に悪質な行動が
行われていました

マックの店員さんが、客室に放置された大量のフードをゴミ箱に捨てる映像が。。。

これには、世間が大激怒

菊地もこの映像を見て、心が痛くなりました。。。

「食べないなら寄付しろ
「ちゃんと食べてからおもちゃと引き換えにしろ
「子供しか購入できないようにしろ

たくさんの意見がありました。

悪質転売ヤー達は、
日本国内ではたいした金額にならないので、自国で高価販売するそうです。

買えなかったお子さんが、マック店内で涙する光景を目の当たりにしましたが、
本当に悲しくなりました


第2弾の5/23は、さすがに世間の目が厳しくなったせいか、
外国人のありえない光景はそこまで目にしませんでしたが、
第1弾より、さらに大混雑

第1弾で購入できなかった人たちが、怒りとともに押し寄せた感じ。。。

まあ、菊地はといいますと。

そんな更なる混雑は想定済み

前回よりさらに早い6時台にマックに並び
無事ゲットしました



本来は、子供がハッピーになるものが、
大人たちの私利私欲のために、アンハッピーに


うーーーん、こんな記事を書いていたら
菊地もなんだか悪いことしてるような気持ちになってきたぞ
(小さい子供いないしね、、、息子は社会人だし笑)


いやいや、菊地はちゃんおいしく食べましたし、
戦利品も転売なんかするわけもなく
自宅に飾ってありますよ



次回の「菊地、推し活戦闘モード」は、
2025年秋の、セブンイレブン一番くじですっっ
ハズレなしですが、1回750円という、ちと高額くじ
(最低10回はひきたいところ)


まだまだ、ちいかわブームは続きます

ではまた次の更新で

絶対に美味しいと言わせる自信

2025-06-10
[プライベート]

絶対に「美味しい」と言わせる自信あります

(甘いものがぜんぜん食べれない方を除く



どうもこんにちはライフメイド静岡 菊地です。



ライフメイドスタッフから
リピート率がダントツに高い「KIKUCHI’Sスイーツ」があります



それは「レモンケーキ」です



ネットで検索すれば数多のレシピがあると思いますが
菊地オリジナルレシピのレモンケーキが、大好評いただいております


無農薬レモンの、果汁&ピール(皮を擦り下ろしたもの)をたっぷり生地に練りこむので、
一口かじれば、爽やかなレモンの香りと味が、口いっぱい広がります

もちろん、上から真っ白いアイシング(砂糖がけ)をのせて、仕上げに
てっぺんにレモンピールを飾ります

試行錯誤して安定なレシピにたどり着きましたが
実は、レモンの焼き型にも拘りがあります

現在、様々なお菓子の焼き型がありますが、
「ブリキ」の焼き型が、菊地的に最強です
シリコンや、ステンレスなどいろいろありますが、
「ブリキ」の熱伝導率がダントツ優勝

プロの職人さんならば、どんな素材でも綺麗に焼けてしまうのでしょうが、
素人の菊地は、家庭用オーブンレンジでお菓子を焼くので、
釜の容量も小さいですし、温度差もかなり生じます。

そんな菊地が、安定して、生焼けゼロ簡単に綺麗な焼き色を、ムラなくつけることに
大成功したのが、「ブリキのレモンケーキ型」でした


道具って、本当に大事


そんなわけで、かれこれ5回?6回?
焼いて配布している「レモンケーキ」ですが、
本当にまぁ自画自賛で申し訳ないのですが、

ま・じ・で 美味しいです

珈琲と合わせるともう、、、、美味すぎて泣ける


菊地、実はですね、夢がありまして


小さい頃から海が大好きなので、
海のそば平屋で、雰囲気ある木造の小さな建物で
昼間はカフェ夜はバーをやりたいっっ


そんなカフェに、こんな焼き菓子と美味しい挽きたて珈琲があったら
最高だなぁ、、、、なんて

レモンケーキを頬張りながら
ひとり妄想にふける菊地なのでした






ではまた次の更新で









~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
ピアノ・精密機械・重量物等の運搬

何でもお気軽にご相談ください

ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
代表電話番号:054-286-2855
mail: lms_shizu@lifemaid.co.jp
 
お問い合わせフォームからもご相談ください!

知的な趣味

2025-06-03
[プライベート]

どうもこんにちは幼いころから「ミイラ」大好き
エジプトマニア菊地です。



幼少時代のなにが影響を及ぼしたのか
まっったく不明なのですが
かなり幼い頃から、ミイラが大好きです

好きすぎて、小さい頃から
暇があれば「古代エジプト」に思いをはせていました。

どことなく神秘的で、煌びやかな雰囲気
それでいて人の想いがとても大切にされてきた時代。

ミイラを作るようになったのも、愛する人が
また復活すると信じられてきたから
贅沢な装飾品や家畜などを一緒に埋葬したのも
死後困らないように。

「死」のあとにも続く世界があることが
強く信じられてきた時代でした。

そんなエジプト大好き菊地
行ってきました~「古代エジプト展」

GW最終日、雨で肌寒い1日
皆、考えること同じめちゃくちゃ混んでました

今回はミイラ本体の展示はありませんでしたが、
ミイラを収めていた棺や、今も色褪せない鮮やかな装飾品。
ミイラ作りの道具など、さまざまな展示物がっ


ミイラってどうやって作るか知ってますか
(菊地、サイコパスじゃないですからね


要は、強制的に「干物」を作り上げるわけで
腐らせないことがキモ
まあ、当たり前ですが、臓物はすべて綺麗に取り除きます。

ちなみに、心臓だけは取り出しません。魂が宿る場所なので、
ここだけは体内に残しました。

(脳みその取り出し方がめちゃくちゃグロテスク。。熱く熱した鉄の細い棒を
鼻から突っ込み、ぐるぐる搔きまわして引っ張り出すという、、、
ちなみに脳みそは、そのままポイしていたようです)


内臓は、お腹に切り込みをいれて取り出した後、
部位ずつわけて専用の瓶にそれぞれいれます

この瓶が実際に展示されていまして
「カノプス壺」といいますが、菊地大好きエジプトアイテムの一つ

4つの壺に、肝臓・肺・胃・腸 と分けて保存。
壺には、それぞれの臓器を守る神が施されています


今、この令和の時代に
私の目の前にある、古代エジプトのもの。
約5000年前ですよ
時空を飛び越えたような、不思議な感動を覚えます。。

日本はだいたい縄文時代にあたるのですが、
凄くないですか
この頃、日本では金属利用の技術なんてないのに
狩猟しながら土偶作ってた時代、古代エジプトでは、煌びやかな貴金属の装飾品で彩られ、
天文学や医学、数学など高いレベルの技術があったわけです。


そんなん考えたら、、、。
わたしら祖先、まだ猿すぎます


ミイラは、お金もちじゃないと作れなかったみたいですよ

上流階級じゃない人たちも、愛する人の亡骸をミイラにしたかったようですが、
内臓処理までできるお金がなく、臓器をそのままにした亡骸も
たくさん見つかっているようです


語りだしたらきりがない大好きなエジプト


ネフェルティティ
(菊地大好き、絶世美女のファラオ王妃
彼女の頭部像が拝めたことに大満足



ちなみにお昼ご飯は、美術館のカフェで、
期間限定 エジプトの国民食「コシャリ」を御馳走になりました
米、お豆、マカロニ等をトマトソースで煮込み、お肉と混ぜていただきます。

これがめちゃくちゃ美味しくて


大満足な2025GW最終日でしたとさ





ではまた次の更新で







~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
ピアノ・精密機械・重量物等の運搬

何でもお気軽にご相談ください

ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
代表電話番号:054-286-2855
mail: lms_shizu@lifemaid.co.jp
 
お問い合わせフォームからもご相談ください!

一番意気込んでいる人ほど報われないという原理

2025-05-26
[プライベート]

「ビギナーズラック」


こんな言葉がぴったりなほど
釣りの世界では、経験がものをいわない
ことが多々あります。



どうもこんにちはライフメイド静岡 菊地です。



先週に引き続き、GW釣りネタ第2弾です


さてさて、GWまで冷蔵庫で飼育する羽目になった
我らが「ユムシちゃん」総勢13匹


ついにその魅惑BODYが試される時がきました


GW初日の5/3
朝から仕掛けづくりに没頭します。
釣具屋にて、ユムシちゃん専用針を購入

ハリス(釣り針に透明の強力な糸)を縛ります。
漁師な菊地は、ハリスの縛り方をマスターしているので、
出来合いの仕掛けを買うことなく
自前の仕掛けを制作します

もうね、ここからが楽しいですから、釣りは
この時点でもう釣れてるからね大物が


2日間、大事に大事に愛でてきた
かわゆいユムシちゃんを大事にクーラーBOXへ入れて
いざ夜の海へっっ(残酷)


もうねちょっと愛情が芽生えてきてしまいましたよ


今回の釣行は、ちょうどGWで休みが重なった息子と
年金生活の親父を連れて、3人でのチャレンジです


きもちわるぅうう~~無理無理つけて


なんとも釣り人らしからぬ発言の息子と親父に
菊地がユムシちゃんつけてあげましたからね
(なんなら仕掛けも菊地がつくってるわい)

そんな上げ膳据え膳の奴らに釣られてたまるかー
こちとら2日前から、仕事帰りに海に海水汲みに行くわ~
母に激怒されながら冷蔵庫でユムシを大事に飼育するわ~

どれだけこの日にすべてをかけてきたか


まあ、、予感はしてました。


そんな人ほど釣れないんですよ、、、釣りって

なんだろう。。魚に殺気が伝わるのでしょうか

釣り人あるあるなのですが、タモを用意しているときって
絶対釣れないですあと、クーラーボックス持っているときも

竿1本だけで、なんとなーく釣りしてるときほど
驚くほど巨大魚がかかり、周囲の釣り人がタモを持って駆けつけてくれる

そんなことを何度も経験している菊地です



4時間の釣果は。。。



菊地+親父 あたりすらなし

息子、巨大黒鯛ゲット~~~(48cm)


ほらね、これですよ。

真剣に海を見つめる菊地の横で
竿ほったらかしで、携帯片手にTIKTOK見ながら
タバコふかしてる息子よ

こういうやつが釣るんですわやだやだ


しっかり血抜きして持ち帰り
刺身に捌いて食べました

めちゃくちゃ美味しかったです


使い切れなかったユムシはそのあと3日飼育して
数回海に繰り出しましたが。。。
まったくダメでした~


「無」になる練習


魚に殺気を送りつける癖をなくしたい菊地でした。。。



まだまだ菊地のGWは続きます






ではまた次の更新で








~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
ピアノ・精密機械・重量物等の運搬

何でもお気軽にご相談ください

ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
代表電話番号:054-286-2855
mail: lms_shizu@lifemaid.co.jp
 
お問い合わせフォームからもご相談ください!

GW中の冷蔵庫

2025-05-19
[プライベート]

どうもこんにちはライフメイド静岡 菊地です。


GWに入る2日前、5/1のことです。


菊地、半年以上ぶりに大興奮のニュースが飛び込んできました


冒頭で画像を張り付けるのは、
お食事中の方がいらっしゃると忍びないので、
最後尾に付けました(虫系苦手な方閲覧注意です


そう、今なかなか手に入らない(そして高価)


「ユムシ」でございます(大興奮)



なんと、ここ数年滅多にお目にかかれない
この・・・・

(人間の身体のどこか一部のような、、、ごにょごにょ)


なんでこんなに菊地が興奮するかというと
本当に今、手に入らないんですよ
中国からの輸入らしいのですが、どこの釣具屋さんでも取り扱いなし

一昔前は(そう10年ちょっと前)青イソメと同じように
どこの釣り具屋さんでも普通に並んでいたのに。。

それが、今は滅多にお目にかかれない特別な虫エサとなりました


もちろんその希少性に伴い、価格も大幅UP
1匹税込209円という高級餌なのですわ


しかしですね、釣れるんですよ、、大物が


餌の大きさに比例して
釣れる魚種が大型になってきます


このユムシは人間の指より大きいので、
必然的に食いつくサイズは大型魚


菊地、毎年夏の恒例行事ですが
夜釣りでこのユムシをつけて放り込めば
竿がぶっ飛んでいく経験が何度もあります


さて菊地がこのユムシ入荷情報を仕入れたのは、
5/1 午前中でした。

ううむ、、、今購入しても
GWまであと2日。。。死んでしまわないか。。。

いや、でも速攻で売り切れるだろう


そんな葛藤に苛まれた菊地は
究極を思いつくのです。




そうか、飼えばいいじゃん



調べに調べたところ
冷蔵庫で2週間ほどなら飼えるらしいのです


そう冷蔵庫


仕事の帰りに海まで足を運び
大量のペットボトルに海水を汲み上げ
自宅にお持ち帰り


タッパーにユムシと新鮮な海水を投入

ムニュムニュと可愛く蠢く姿に、、、、


ちょ、ちょっと可愛いかも。。。


そう、そこは冷蔵庫

ええ、母親に激怒されまして~(当たり前?)


でもですよ。逃げないし、汚くないし
しかもですよ、ユムシは食用になるのですよ
韓国・中国では当たり前に食されているのです
(日本でも食べる地域があるのだとか。。。)



母親とのバトルの結果、GW中限定で
しかも見えないように新聞紙で覆うことを条件に
ユムシIN冷蔵庫 な菊地家でした




さてさて、、このユムシ釣りの結果やいかに






ではまた次の更新で







~大切なピアノを心を込めてお運びいたします~
ピアノ・精密機械・重量物等の運搬

何でもお気軽にご相談ください

ライフメイド静岡(有)
静岡本社 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島321-3
代表電話番号:054-286-2855
mail: lms_shizu@lifemaid.co.jp
 
お問い合わせフォームからもご相談ください!
最初12345

ライフメイド静岡有限会社
〒422-8046
静岡県静岡市駿河区中島321-3
TEL.054-286-2855
FAX.054-284-7005

MAIL.lms_shizu@lifemaid.co.jp


1.公共機関、各施設、一般オフィス用

   軽重量物の運搬・移動・設置
 2.産業用業務用機械等の運搬・移動・

   設置
3.高価精密機械類の運搬・移動・設置
 4.理化学機器、医療機器の運搬・

   移動・設置
 5.ピアノ、電子ピアノ、電子オルガン

   その他楽器類の運搬・移動・設置
 6.ピアノ、電子ピアノ、電子オルガン

   その他楽器類の付属品販売
 7.家庭用軽重量物(冷蔵庫、TV、

   タンス他)の運搬・移動・設置
8.産業廃棄物収集運搬業務
 9.小型クレーン、リフト等重機使用に

   よる各種重量物の移動設置
10.ピアノ等高価買取
 11.その他


  
2025年-06月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
TOPへ戻る